カテゴリー
パソコン・周辺機器

これはもう罠では

USB-C ドック搭載液晶モニター 328P6VUBREB/11 | Philips

使用しているPHILIPSのモニター。HDMIで繋いでいるMac Miniだと60Hz出るにもかかわらず、USB-Cで繋いでるMacBook Proだと30Hzしか出ずに長らくもやもやしていたところ拝見した以下のエントリー。

PHILIPSの4Kディスプレイ328P6VUBREBで4K@60Hzで接続(解決)

USBハブ機能が使えなくなるわけではないものの、それを犠牲にしなければ高いリフレッシュレートを出せないという。
これはもう罠なのでは…。

カテゴリー
パソコン・周辺機器

MX KEYS 在庫切れ

職場で使用している K780 のキーが取れてしまったので、せっかくならと MX KEYS をオフィシャルサイトで購入しようと思ったら…。ビックカメラやヨドバシカメラのオンラインストアも軒並み在庫切れ。後継機が出るのかしら?単なる欠品?

カテゴリー
パソコン・周辺機器

外付けSSDの本領を垣間見た

先日のエントリーで外付けSSDに落胆させられたわけですが、もう一度SSDを信じてみたいと思い、SanDiskのSSDを購入し、そちらにParallels Desktopの仮想OSを移してみました。

そうしたところ…仮想OSのWindows 8、サックサクでした。あっという間にOSも立ち上がり、アプリケーションもきびきびと動いてくれました。同じSSDでもこれほどまでにかわるものかというのが正直なところ。

何はともあれ、無事に外付けSSDで仮想OSを運用できそうです。

カテゴリー
パソコン・周辺機器

Parallels Desktop の仮想OSを外付けSSDに移動させたら爆遅だった

使用している Mac のストレージがそれほど多くないので、使用している Parallels Desktop の仮想OSのファイルを外付けのSSDに移動させてみました。使用したのはこちら。

ELECOM ESD-ED0960GBK

既に販売終了しているものですが、販売当時に購入。USB3.1(Gen1) とはいえ、支障なく使えるだろうと試してみたところ、想像を絶する遅さでした。データの移動自体は難なく出来たものの、いざ移動させた ESD-ED0960GBK 上の仮想OSから起動させてみると、OSの起動自体に一時間ほど。そこから何をさせるにも果てしないと思えるような待ち時間を要し、全く使い物になりませんでした。
外付けのSSDが全てこれほどのものなのかわかりませんが、やはり外付けでの運用は進めたいところなので、別の外付けSSDを試してみたいと思います…。

カテゴリー
パソコン・周辺機器

Mac との USB-C 接続においてモニターがスリープモードから復帰しないのは仕様(328P6VUBREB/11)

USB-C で Mac と接続すると、Mac がスリープから復帰しても合わせて自動的にモニターがスリープモードから復帰しません。

というエントリーをあげた Philips の 328P6VUBREB/11 ですが、Philips さんから回答を頂きました。これは製品仕様だそうで、Mac との USB-C 接続時はスリープモードから自動復帰せず、手動での電源 ON/OFF が必要になるとのことです。

…買う前に知りたかった。皆さん、ご存知でしたか?

カテゴリー
パソコン・周辺機器

Philips のモニターを買ったのですが

Mac mini (2018) の導入に合わせてモニターも買い換えることにしました。新たに導入したモニターは  Philips の 328P6VUBREB/11 です。画面も十二分に大きく、デフォルト(3840 x 2160 )だと Dock もメニューバーも細くて使いづらいくらいなので 1920 x 1080 で使用しています。もう少し広くてもよいのですが、表示がぎこちなくなるので致し方無しです。

十分綺麗ですし画面も大きくて快適ではあるのですが、電源を入れてから映像が映し出されるまで思った以上に待たされる点と、毎回上の画像のようなメッセージを見せられるのは少々残念です。

何より極めつけに残念なのは、この機種の売りのひとつであるはずの USB-C で Mac と接続すると、Mac がスリープから復帰しても合わせて自動的にモニターがスリープモードから復帰しません。残念すぎます。Mac で USB-C 接続する場合にはこのドライバーをインストールしろとされているものを入れても全く改善せず。Philips に問い合わせたところ確認すると返信をもらいましたが、どうなるでしょうか。HDMI で接続する分にはこの現象は発生しないので、取り急ぎ HDMI で繋いで使っていこうと思いますが…なんともはや。

カテゴリー
Apple パソコン・周辺機器

Mac mini (2018) 買いました

Mac mini (2018)

これまで使っていた iMac が壊れたとき、次の Mac Pro が出るまでのつなぎになればいいやと思い一世代前の Mac mini を買いました。あくまで「つなぎ」だと思っていたので過度な期待はしていないつもりでしたが、文字入力でももたつくなど、正直通常使用にも耐えませんでした。

そんな中、新 Mac mini が発表されましたので、早速購入です。ユーザーフォルダのみ移行してアプリケーションはインストールしなすことにしたので、せっせとインストールし直していますが、いやはや動作はきびきびです。文字入力だってへっちゃら。最近は家でも MacBook Pro ばかり触っている日々でしたが、これで家ではデスクトップパソコンを腰据えて使えそうです。

悩みどころなのは USB 接続する周辺機器周り。これまでは Type A が4ポートというところでしたが、新しい Mac mini は Type A が2ポートと Thunderbolt 3(USB-C)が4ポート。周辺機器達をどう繋げていこうか…さしあたり外付け HDD は USB-C で Mac mini に直接でしょうか。

またこの Mac mini の買い換えを機にモニターも買い換えました。Philips さんの 328P6VUBREB/11 です。大きい画面っていいですね。こちらについてもまた別の機会に。

カテゴリー
パソコン・周辺機器 音楽

マイナビニュースって

こういう記事もあるのね。

カテゴリー
パソコン・周辺機器 音楽

taktile生産・販売終了?

指1本から両手まで。常に想像力を刺激する。アイディア飛び出すコントローラー、taktile 登場。

情報源: taktile | USB CONTROLLER KEYBOARD | KORG

え…もう生産・販売終了なの?

カテゴリー
お気に入り パソコン・周辺機器

Beoplay H5

Beoplay H5 earphones deliver an immersive listening experience with the power to take you anywhere. #beoplayh5 #everydaytransformed

情報源: Beoplay H5

音が気になるけど、ちょっとほしいな…。