会議のためのこんなツールを見つけまして、ちょっと使ってみようかと思ったのですが…IE6.0にしか対応していないんですよねぇ(/_;)
お仕事でWindowsを使う時もFirefoxですし、IE6.0で試してみても、かなり頻繁にブラウザが落ちました。
もちろんMac上ではIE6.0なんてありませんし…使うことも出来ず。
いずれ他のブラウザにも対応していくのかもしれませんが…今のままでは全く使えません(*_*)
そこで思い出したのですが…IEでないと見られないサイトなどを、IEになりすましてsafariで見られるようにするソフト…というのを以前みかけた記憶があるのですが…いざ探してみても全く見つけられず。
そんなソフト…ありませんでしたっけ?(^^;
safariでIEのふり
コメント
“safariでIEのふり” への4件のフィードバック
-
http://point-line.info/blog/archives/2006/03/
の2006年03月14日に情報があります。
ターミナルにコマンドを打ち込む方法と、Safari Enhancer 、TinkerTool などのソフトを使う方法があります。 -
まさに求めていた情報です!
感謝感激です(^^)
ありがとうございますm(__)m
しかし…裏技の宝庫って感じですね(笑) -
ターミナルと言うのはどこにあるんですか?
Tinker Toolを使ってるんですが。
-
ここで言うターミナルはアプリケーションのことだと思うので、
アプリケーション>ユーティリティ>ターミナル
にあると思います。
コメントを残す