今月初旬に申し込んでいたのですが、工事日がようやく今月下旬に決まりました。
どうやらいつの間にか住んでいる建物をチェックしていたらしく、新規に穴を開ける必要もないとのこと。
…宅内調査って、部屋の中の調査じゃなかったんだ(^^;
カテゴリー: Movable Type 時代の投稿
Movable Type 時代にポストした投稿。
-
TEPCOひかり
-
マクド
まだ自宅のネット環境が整わないので、自宅近くのマクドでネットです。
月額でホットスポットもBBモバイルも使えるようにするのはまだ微妙なので、一日単位にしているんですが…それでも登録しておいて助かりました(^^;
こんな時間にドリンクオーダーだけで駆け込んで…店員さんすみません(笑) -
転居完了
業者が来るギリギリの時間まで荷造りをし、その数時間後には早速荷ほどき…なんだか、「余裕」などという言葉とは無縁の人生です(笑)
-
ダンボール
どうして…こうも大量になるのでしょうか(苦笑)
-
堂本ブラザーズバンド新メンバー;浅倉大介くん(?)
音組収録日記
浅倉大介「くん」なんだ(笑) -
Matias OSX Keyboard, Matias USB 2.0 Keyboard
Matias OSX Keyboard
Matias USB 2.0 Keyboard
どちらもMacPerfectさんで扱ってらっしゃる商品ですが…気になりますね。
どちらもあまり変わらない感じだとしたら…後者の方が便利なんでしょうか。
店頭で見かけたことがないので、実際に打ってみた感触とかは分からないのが難点ですが(^^; -
LaCie d2 DVD±RW Toast 7 Titanium with LightScribe
LaCie d2 DVD±RW Toast 7 Titanium with LightScribe
そろそろバックアップの重要性も感じつつ…ということで、買ってしまいました。
ラックマウントも出来るそうなんですが…そうしちゃうとちょっとドライブへのアクセスが悪くなってしまいそうなので…きっと普通にデスクの上において使うことになりそうです。
LightScribe、早く試してみたいと思います(^^) -
Axiom 61
25が先に発売されているようなんですが、鍵盤数やフェーダーの有無などを考えると、61を選びたくなってしまいます。
ただ…これまで「セミウエイテッド」な鍵盤はあまり触ったことないんですけど…慣れないと重いのかなぁ…とか、ちょっと心配にもなっちゃいます(^^;
ブラックボディでなかなかどうして格好よさそうな感じなので…気になりますね。
ただ、MIDIキーボードとしてはCME UFシリーズなんかも気になるんですよねぇ。
実際店頭などでみると、フェーダーなんかは安っぽい感じもするんですが、パッと見魅かれます。
悩みますねぇ(笑)