ITmedia News:Apple Computerが社名を変更
確かに、iPodなんかは一般的にイメージする「コンピューター」ではないですものねぇ(笑)
日本のアップルコンピュータ株式会社はどうなるんでしょうか。
そういえば、同じ名称変更でいえば、
asahi.com:「ソニープラザ」が「プラザ」に名称変更 – ビジネス
こんなニュースもありますね。
…プラザって(笑)
投稿者: PEN
-
社名変更
-
加湿器
±0 加湿器Ver.3
可愛いですねぇ♪
家で使っているものも、ペットボトルを使う簡易タイプのものですし、お仕事をしているところでもあれば便利でしょうし。
やっぱりこの時期はあってほしいものですしねぇ(>_<) -
拾ったものを…
食べたつもりはなかったのですが…昨日は明け方から吐き気が酷く…一日寝込んでしまいました(*_*)
何とか今日は動けたものの…この時期にこういう状態になると…心配になりますよね、ウイルスとか(>_<) -
しかっちゃだめ?
「しかる親」は子どもを傷付けている(1)/SAFETY JAPAN [特集]/日経BP社
叱ることで子どもや部下をより良く育ててきた(思い通りにコントロールしてきた)と思ってらっしゃる方や、叱られてしか育てられ教育されてこなかった方は、自分が誰かを育て教育する立場になっても同じようにされるのかもしれませんし…難しいですね。 -
おうたのれんしゅう
一昨日はリーダー宅で、昨日はスタジオでと、年末から年明けにかけて、なかなかどうして歌えています(笑)
この調子で歌っていければいいのですが…。
やっぱり…もうちょっとですねぇ(>_<) -
CaptyTV Universalを使って
ピクセラさんのCaptyTV Universalをしばらく使っていますが…いやぁ、なかなか…ですねぇ。
いや、もちろんちゃんと見られるんですけどね(笑)
Captyは、アンテナケーブルを接続するかたちではなく、J:COMさんのHDR(JC-5000)からS端子と赤白で接続しているのですが、まず何が厳しいかといえば…音声と映像がなかなか来ない(苦笑)
“StationTV”というソフトがあるのですが、これを起動してテレビを「入」にしても、HDRはしっかりと起ち上がっているにも関わらず、特に起動後最初の視聴時は「入力信号がありません」と言われ、しばらく何も映し出されません。
映像が映し出されるのは、それから5〜10分後のことです(苦笑)
しかも、一般のテレビ(テレビ受像機)にD2と赤白で繋いでいる音声・映像と、Capty -
ニューイヤーズ・ホリデー
昨日、何年日ぶりにランドのニューイヤーズ・ホリデーに行ってくることが出来ました。
昨日はそれほど寒くもなく感じたので過ごしやすかったですねぇ(^^)
おせち料理もしっかり食べられましたし♪
最後の回だったのでちょっと暗かったですけど、ニューイヤーズ・グリーティングもしっかり見れました☆
シーの方は…行けるかなぁ(>_<) -
新年
いや〜明けちゃいましたね(笑)
おめでとうございました(爆)
お正月だからといって、特にお正月らしいことをもせず過ごしているので、お正月気分などにはさらさら浸っていない感じです。
紅白も見ずに『チーターガールズ』を見て「レイブン…この頃って…』などと思ってみたり、『秘密のミラクルマジシャン』見てアリソン可愛いなぁなどと思ってみたり(笑)
お正月って何でしょうね(爆)
