![]()  | 
知恵の樹―生きている世界はどのようにして生まれるのか ウンベルト マトゥラーナ フランシスコ バレーラ Humberto Maturana R. 筑摩書房  1997-12  | 
…難しい(>_<)(笑)
![]()  | 
知恵の樹―生きている世界はどのようにして生まれるのか ウンベルト マトゥラーナ フランシスコ バレーラ Humberto Maturana R. 筑摩書房  1997-12  | 
…難しい(>_<)(笑)
もう…どうにもなりません(T^T)
これまで少なからず対策は講じてきたつもりなのですが…ほんっとうに、ロリポップは重いですね。
重いという表現が適切なのかどうかは分かりませんが、まずログイン画面になかなかつながらないこともありますし、エントリーを書いて保存ボタンを押しても、再構築中に500エラーでダメになります。
何度も戻るボタンで戻るといったことを繰り返した後にうまくいけばまだ良い方です。
サイトの再構築なんてもってのほか…デイタイムでも、何度も500エラーに見舞われた後、日別・月別と別々にやってようやくどうにかこうにか成功するといった感じです。
Googleで「ロリポップ 重い」といったキーワードで検索をかけてみても、同じようなご不満をお持ちの方は結構いらっしゃるようですね(^^;
今日の覚え書き Tickler’s bunkum days: ロリポ最悪でございます(つД`)
My JUGEM! | ロリポップに苦情の問合せ
ロリポップを卒業したい人のためのレンタルサーバー選び :Heartlogic
日々嘉綴 総合 : ロリポップでMovableTypeはやめとけ!
ロリポップ MT 重くて500エラー解決方法 | ロリポップでMovableType3.3実験室
こちらの中ですと、ロリポップでMovableType3.3実験室様のシステムが、ロリポップ×MT 3.33×SQLiteと、ここと全く同じ構成で運営されてらっしゃいますので、紹介されている解決法のいくつかを、まずは試してみたいとも思いますが…本格的に引越なども、考えなくてはいけないのでしょうか…(T^T)
小出由華でーす! ☆今朝の一枚☆
もう、ここまできたらシャワー浴びちゃいますよね(笑)
ITmedia News:Apple、フラッシュメモリ搭載ノートPCを年内に発売か
ちっちゃくなるんでしょうねぇ…軽くなるんでしょうねぇ(≧▽≦)
今使っているPowerBookも、持って歩けないことはないですけど、急いでる時とか長時間持って歩かなくちゃいけない時なんかは、ちょっと厳しいです(T^T)
MacBookなんかでもいいかなぁと思ったりもしますが、もっとコンパクトで気軽に持ち歩けるMacがあったら…やっぱり魅かれちゃいますよねぇ(^^)
街を歩いていたら、「すみません、手相の勉強をしているんですが…」と声をかけられました。
「頑張ってください」とお伝えしました。
「おねがい☆ティーチャー」が6枚組のDVD-BOX化
まだ見たことないんですよねぇ…ごめんなさい、お姉ちゃん(T^T)
そんなにお得なんていわれたら…買っちゃうかも(>_<)(笑)
ラナ、ミッキーマウス型操作ボタンのMP3プレーヤー
あ…ちょっとほしい(笑)
でもMP3なんですね(WMAは問題外)。
使おうと思ったら、入れる曲だけでもまたAACから変換し直さないといけないなぁ(*_*)
やっぱり、買うとしたらnanoなんじゃないかと思っている今日この頃です。
だとしたらこんなのもあったらいいのかなぁ…とも思ってみたのですが…
IMJ、iPodやnanoで携帯電話の着信が可能なリモコン
でも、着信が分かってiPod手に取るんだったら、携帯取ればいいなじゃないかって感じですよね(笑)
だったらやっぱり、Bluetoothのヘッドセットで、iPodの音楽も聴けて着信も分かる方がいいなぁ、なんて思っちゃいます。
デジカメが欲しくなりました。
えぇ…今まで持ってなかったのですよ、ハイ(笑)
きっかけはこんな記事たち。
ソニー、ハイビジョン出力に対応した「サイバーショット」を発表:日経パソコンオンライン
リビングで楽しむハイビジョン対応デジカメ–ソニー、新サイバーショット発表 – CNET Japan
これまでも勿論こんな記事は見ていましたけど、今回は何となく魅かれたんですよねぇ。
“DSC-H7″みたいな形状のデジカメは、前からちょっと格好よさげだとは思っていたんですけど(笑)
そこで今回色々調べていて気になったのはこんなものたち。
オリンパス SP-550UZ〔SP-550UZ 概要〕
FUJIFILM | パーソナル製品 | デジタルカメラ | 製品ラインアップ | FinePix S6000fd
やっぱりデジカメも、フジさんはいい感じなんでしょうか。
見た目的にはオリンパスさんの方が好きなんですけど(笑)
でもなぁ…デジカメの前にiPod nanoかなぁ(^^;