今日、テレビで「小麦粉も卵も牛乳も使わないパン」というものを見ました。
作ってらっしゃるのはこちらです。
米パンの製造・販売〜エルフィンインターナショナル〜
まさにカゼインフリー・グルテンフリーですね(^^)
ブログ
-
まさに
-
どう、ドラえもん?(笑)
GUITAR RIG 2 by Native Instruments
買ったら弾いてくれる?(爆) -
B4 II
B4 II by Native Instruments
それなりにしっかりした(?)したオルガンの音って…ほしくなっちゃいます(*_*) -
マツケンサンバ3
マツケンサンバⅢ – EP by iTMS
発売当初、ばら売りもされずにCDの定価よりも高い1500円なんていうわけのわからない値段設定で売られていましたが…単なるミスなのか、ネガティブレビューが矢継ぎ早に出てきて焦ったのか、改定されましたね(笑) -
はい、おっくうです(笑)
「受話器を持つのがおっくうになる」──プラントロニクスのヘッドセットシステム「Voyager」 by ITmedia +D モバイル
おっくうですねぇ…確かに(笑)
最近は固定電話で電話をすることは殆どありませんけど…携帯電話でも、持って話すのって結構面倒ですよねぇ。
しかし…そのシステム、かなりの大きさありませんか?(^^;
8台までペアリングできるって…天手古舞になりそうですね(笑) -
いただきますってことですかね
不思議な微生物、藻食べて植物に大変身 名は「ハテナ」 by asahi.com
自分にないものは他からいただいちゃおうっていうことですよね(笑)
無理に自分一人で頑張ろうとするより得策なのかも。
コラボレーション?(笑) -
買ってしまいました
先日のエントリーでもあげたWireless Headphones for iPod®ですが…買ってしまいました(笑)
・良い点
とにかくケーブルがないというのがとても楽。
カフェなどでも、iPodを入れた鞄を席に置いたままレジに行っても曲が聴けたまま!
(ワイヤレスなんで当たり前なんですけど、ちょっとビックリしました)
・悪い点
痛いです、着けてると(笑)
頭の形や耳の形にも因るのかもしれないですし、欧米人の方々はあれでジャストフィットなのかもしれませんが…しがない日本人のボクには連続使用はちょっと厳しい感じです。
「着けてると痛いから」なのかもしれませんが…ちょっと肩も凝ります(^^; -
遂に
やってくれてしまったんですね、Appleさん。
shuffleみたいなリモコンにもグッと来ますが…やっぱり一番はiPodですかねぇ。
ジョブズ氏、「HDDタイプのiPodはそろそろ交換だろう?」 by ITmedia +D LifeStyle
そりゃ第三世代ですし、バッテリーのもちも悪くなってきましたとも。
あなたの仰る通り…買い替え時期なのでしょうか?(笑)