ITmediaニュース:Microsoft、大英図書館の蔵書をデジタル化
『大英図書館』というワードにのみ、グッと反応してしまいました(爆)
ブログ
- 
		
		大英図書館ITmediaニュース:Microsoft、大英図書館の蔵書をデジタル化 
 『大英図書館』というワードにのみ、グッと反応してしまいました(爆)
- 
		
		浅倉さん…フィーゴと同じ誕生日だったんですね(笑) 
- 
		
		東芝RDシリーズ株式会社アスペクトさんのMac Maniaxという書籍を買ってしまいました。 
 記載されている方法でDVDをvobファイルに変換しそれをMPEG4にしても…音鳴らないんですけどどういうことなんでしょうか(笑)
 まぁ、それはさておき。
 本にも載っている東芝のRDしりーずですが、前からそのマニアックさ(笑)は見聞きしていて、欲しいなと思っていたんですが、これだけMacとの連携に問題がなさそうだとなると…俄然欲しいです(≧▽≦)
 パソコンモニタでテレビが「見られる」ようになったとしても、録るのはまた別ですからねぇ。
- 
		
		テレビも見られるパソコンモニタ先日、パソコンでテレビが見たいなどと言っておりましたが、こんな製品たちを発見しました。 
 三菱電機株式会社さんのMDT201WS
 そして
 NEC三菱電機ビジュアルシステムズさんのMDT191S
 です。
 何だか名前が社名がややこしいことになっていますが、何やら合弁していたものが解消されたりなど、大人の事情があるようですねぇ。
 前者の方がお値段的にも大きさ的にも上だったりしますが、性能的にはどうなんでしょうか。
 すぐに出来る買い物ではないので…「見てるだけ」なんですけど(笑)
- 
		
		カズゲストのカズは1ゴールで100万円ですか…すご過ぎます(笑) 
- 
		
		皇帝ペンギンジェネオン、DVD「皇帝ペンギン」を12月16日発売 by AV Watch 
 映画館には見に行けなかったので…是非手に入れたいですねぇ♪
- 
		
		メニューサイトを見てて気になったメニューを。 
 トゥモローランド・テラス>ミッキーシェイプのナゲットとか出てたんですね〜♪
 ザ・ガゼーボ>帆立貝のチャウダーとか、ちょっとグッと来ちゃいますね★
 ポップ・ア・ロット・ポップコーン可愛いポップコーンワゴンですねぇ〜(≧▽≦)
- 
		
		クイックリリースQR-2 
 前にサウンドハウスさんに問い合せしたところ、対応してくれるとのメールをいただいたにもかかわらず、それ以来一向にオーダーのお願いはせずに放置してしまっていたのですが…オフィシャルに買えるようになったんですね(笑)
- 
		
		パソコンでテレビELSA EX-VISION 1700TV PCI 
 こういうのをWindowsマシンに積んでしまえばいいんですかねぇ。
 でも…そうすると、テレビを見るためだけのために立ち上げなくちゃいけないんですよねぇ…非効率的ですよね。
 モニターを、テレビチューナー付のにしてしまえば一挙解決なんでしょうか。
 2012年まではもう暫くありますし、テレビチューナー付のモニターを導入するのも一考…ですかねぇ。
- 
		
		ORIGIN SERIES 10 ELECTRO BREAKSORIGIN SERIES 10 ELECTRO BREAKS 
 随分前にブックマークだけしてそのまま放置してあったんですが…備忘録的にこちらに。
 ちょっと気になります(笑)