昼休みもなく12時間近く働いても終わらない仕事。
そして日曜も潰れ代休もなし。
人も二人いなくなる。
来週からはオフィスに住まなければならないのか?
昼休みもなく12時間近く働いても終わらない仕事。
そして日曜も潰れ代休もなし。
人も二人いなくなる。
来週からはオフィスに住まなければならないのか?
ルールだらけの日本の働き方は創造性を遠ざけ、楽しさを破壊している
働いてる人間の精神が破壊されようが破壊されまいが、そんなこと真剣に考えてる人なんていないでしょう。
Native Instruments、Traktor次期バージョンはパイオニアCDJ-900NXS とXDJ-1000をサポート | いっかい/ikkai
もう一つ、これはまだ詳細は全く明らかにされていないのだが、TraktorとMaschineの統合が実現するとのことだ。これまでにも同期信号を使い二つのソフトウェアを同時に走らせることは可能ではあったのだが、それを超える統合であることは確かだろう。どのような方法で?どのようなことができるようになるのか?大いに期待したい。二つのコントローラを同時に使った作業が可能になったりするのだろうか?
アプリもひとつになるのかな。
コントローラーは?
どうなるんだろう。
#NativeInstruments #Maschine #Traktor
ぐるぐる回しすぎたせいで、アトラクションが移動しちゃった!? | 東京ディズニーリゾート・ブログ
何よりスカイウェイが懐かしい!
#tokyodisneyland
これはまた面白い感じになってきましたね、遊べそう。
#Novation #Launchpadapp
突然 Windows 8.1 がライセンス認証されていないと言い出す始末。
エラーコード “0xC004C008” ということでロック制限解除を超えているとか。
正規のパッケージを購入して一台にしかインストールしていないので全く意味不明。
自動音声に電話をして書かれているとおり入力しても、その番号では確認IDを発行できないとか何とか。
オペレーターに繋いで話をしたら発行してもらえたけれど…いったい何だったのやら。
アメリカで開催される「Animazement」にゲスト出演します.
なんと、お姉ちゃんアメリカに!?
しかもこの写真!w

Turnado をインストールしてみました。
Logic で使うときも Maschine Studio でいじろうかとも思いましたけど、使っていない LAUNCHCONTROL があったことを思い出し設定。
意外なタイミングで日の目をみました。
手軽に面白いエフェクトがかけられて楽しいです、Turnado。
#Turnado #plug-in #SugarBytes