2010 Tokyo Disney Resort After 6 Pair Passport
Originally uploaded by pen2015com
毎年キーチェーンをつけてアフター6にペアでこさせるように仕向けている TDR ですが、今年のキーチェーンはミッキー&ミニーフェイス出はなく、合わせでハートになるようなもののようです。
ペア感丸出しですね。
2010 Tokyo Disney Resort After 6 Pair Passport
Originally uploaded by pen2015com
毎年キーチェーンをつけてアフター6にペアでこさせるように仕向けている TDR ですが、今年のキーチェーンはミッキー&ミニーフェイス出はなく、合わせでハートになるようなもののようです。
ペア感丸出しですね。
おひつごはん
Originally uploaded by pen2015com
先日、雑誌で見つけた銀座ライスというお店に始めていってきました。
もちろんお酒もあるのですが、やっぱり気になるのは店名の通りご飯、お米です。
画像の通りおひつで出てくるのです。
何でおひつで出てくるご飯ってこんなに美味しく感じるんでしょう。
ご飯に合うおかずも豊富で、是非通いたいと思ったお店でした。
突然、iMac の画面に黒い横線が入るようになりました。
再起動をかけると、起動直後にフリーズし、それ以降は起動すらせず上から幕がおりて来て各国語で強制再起動を促すメッセージが。
いつ来てもおかしくないことですから仕方ありませんが、突然こられると焦りますね。
アップルケアにも入っていたので、早速無償修理の段取りを整えてもらい、ピックアップに来てもらえることに。
出荷状態に戻されて帰ってくることになると思いますが、無事に帰って来る事を祈ります。
以前セミナーに参加したことがあるためか、大森先生の勉強会のご案内を頂きました。
こちらのウェブサイトにも案内が出ています。
面白そうではあるのですが…案内を頂けたのが第一回の開催が終わってからなんですよね。
いろいろ勘ぐってしまいます。
国際会館
Originally uploaded by pen2015com
研修に来てみました。
かなりの申し込みがあったということですが、ぎりぎりで申し込んでも受け付けてもらえたのは、更新にも関係しているんでしょうか。
お腹空いた。
年会費や大会の参加費など、継続的にかかわっていくだけでもお金のかかる学会ですが、それにもまして厄介なのが学会誌。
広い部屋ならいいのかもしれませんが、定期的に届く学会誌を保管しておくだけでも大変。
でも、よく考えたら、わざわざ紙のまま保存しておく必要もないのでは?
スキャンして PDF にでもしてしまって、データベースにまとめておいて、合わせてオンラインストレージにでも保存しておけば、出先からでも見れたりして、結構便利に使えるのではないか、と考えてみたり。
どうでしょう?
PocketWiFi みたいなのを持っていた方が幸せなのかしら、と急に思い立ってみました。
iPad で多少腰を据えてネットをやるようなところには大抵 Wi-Fi があるかもしれないとは思うものの、iPhone のようなどこでも繋がる感はやっぱりたまらないような気もして。
導入すれば、iPhone も常時 Wi-Fi でつなぐ事ができるから殆ど(?)パケットを使わなくてよくなるのかもしれないし…。
もう少し考えます。
お仕事で急遽フォルダに入っている数十枚の画像のサムネールを印刷しなければならなくならず焦っていましたが、こちらのサイト様にたどり着け解決。
助かりました。
JerkPork
Originally uploaded by pen2015com
昨日は恵比寿のアラウィというお店で、初めてジャークポークというものを食べました。
ジャークチキンというジャマイカ料理の豚版です。
いろいろとスパイスを利かせて作られているようなのですが、お肉自体にはあまり味がついておらず、辛いソースやケチャップをかけて食べてくださいという事でした。
付け合わせの豆ご飯もなかなかでした。
駅からもう少し近いお店だったら通ってしまうのですが。
オリンパス・ペン E-PL1発表、フラッシュ内蔵 & レンズキット実売8万円
デジカメって一度も買った事がないので、何が良いとか全くわからないんですが、ただただ欲しいなと思います。
どんなのが良いんだろう。
長くとれるのが良いなぁ、舞浜とかでも使うだろうし。
モバブーから充電できるのかな。