会社に行っても席がない…そんな体験をこの年で経験できるとは…夢にも思いませんでした(苦笑)
カテゴリー: Movable Type 時代の投稿
Movable Type 時代にポストした投稿。
-
席がない
会社に行っても席がない…そんな体験をこの年で経験できるとは…夢にも思いませんでした(苦笑)
-
Nucleus
先日コメントを頂く際にセキュリティコードを入力していただくシステムを導入いたしましたが、いろんなサイト様を拝見していると、何だかポップなセキュリティコードを発見し、これはどういうプラグインなんだろうといろいろと調べてみたところ、どうやらNucleusというツールのプラグインだということが分かりました。
captcha [Wiki:NucleusCMS]
まだMTから離れる勇気はありませんが、こういうツールもあったんですねぇ。
選択肢があるということは素晴らしいです(笑) -
銀座ルノアール
銀座ルノアール、全115店舗にライブドアの公衆無線LAN導入へ – nikkeibp.jp – 注目のニュース
銀座ルノアールは、喫茶室ルノアールをはじめ、同社が運営する「NEW YORKER’S Cafe」「Cafe Miyama」「マイ・スペース&ビジネスブース」の合計115店舗にlivedoor Wirelessの基地局を設置し、無線LANインターネットを利用できるようにする。全店舗での設置完了は10月末を予定している。
ありがたいですねぇ。
個室がある店舗やコピー機がある店舗さんもあるんですねぇ…ちょっとビックリです。
便利な世の中になりましたね(笑) -
Mac用のキーボード
何だか、MicrosoftさんがMac専用のキーボードを発売したそうですね。
MS初のMac専用キーボードを含む「Wireless Laser Desktop for Mac」 (MYCOMジャーナル)
そういえば、随分前にもロジクールさんがこういうの出してましたね。
iTunes用キー搭載!ロジクール、Mac専用キーボード&マウスセット「Cordless Desktop S530 Laser for Mac」 / デジタルARENA
ワイヤレスのキーボードってやっぱり便利そうですけど、大事なのは配列とキータッチなんですよね、個人的には。
日本語配列はどうしても慣れないですし、キータッチは実際にさわってみないと分かりませんし(>_<) あ、これも忘れちゃいけませんよね(笑) Apple Wireless Keyboard – US -
早いですしね
「銀行利用者は窓口よりもオンライン・バンキングを好む」,米調査:ITpro
調査により,取り引きの処理が利用者の満足度に大きな影響を与えていることが分かった。オンラインで平均2.8分で終了する取り引きが,窓口では待ち時間も合わせて平均7.7分かかっている。
やっぱり、早いですもんね、好みますよね。
そうやって振込なんかもオンラインがメインだと、新生さんなんかの月五回まで手数料無料なんていうのはちょっと気になります。
同行でもとられる場合が多いですもんね、手数料って(^^; -
Parallels Workstation
ITmedia +D PCUPdate:Mac OS Xで作業しながらGyaOを見る、は本当か?——「Parallels Workstation」を検証する (1/3)
Boot Campだと同時に使えないですもんねぇ。
こういうのがあれば…SPSS使いながら他の作業もできますし…ちょっと期待しちゃいます。
でも…まずはMac本体をどうにかしなくちゃいけませんよね(笑)
もこんなに早く発表されちゃいましたから…いよいよ次はっていう感じですね。 -
歯医者
前から明らかに良くはなかった歯の状態。
素人目にもいくつか怪しい箇所はあるのですが、以前に治療をして詰め物をしたその内側が悪くなっているのか…何だか頭も痛くなってきたので…これはどうにかしないといけないかもしれません(笑)
…詰め物とれてそのままだったりするところもあるので、どうにかしなければいけないどころの問題じゃないんですけど(^^;
でも、歯医者さん選びって難しいですよねぇ。
mixiでお尋ねしたりいろいろと検索をかけたりしているんですが、例えば口コミランキングサイトなんかでも、結局ほとんど匿名なんで自薦で書かれてても分からないですからねぇ(笑)
それに、ネガティブなコメントは全部病院名とか伏せ字にされちゃったりして…ある程度でも判断できないと、そのコメントの意味ないですよね(^^;
もうひとつ悩むのは場所の問題。
技術的にも確かで、安心して任せられる、信頼のおける先生なら多少離れていても通える…というよりも通おうと思えると思うんですけど、こればっかりはいってみないとっていう部分もありますからねぇ。
そう考えると、結局は場所なんかの問題じゃなくて、信頼できるかどうかっていうところなんですかね。
兎に角…皆さん、どこかお勧めの歯医者さんありませんか?(笑) -
nanaco
ITmedia ビジネスモバイル:セブン&アイの独自電子マネー、名称は「nanaco(ナナコ)」
第2フェーズ中に「QUICPay」などFeliCaに対応した他の決済方式も利用できる、松下電器産業製のマルチリーダー/ライターを設置する。
セブン&アイホールディングスでは「Edy」「Suica」「iD」「スマートプラス」など全方式への対応を目指しており、それぞれの事業者と交渉を開始したという。
まだ一度も使ったことないんで、”QUICPay”が使えるようになるのはいいですねぇ。
それが使えれば、別に”Edy”や”Suica”は要らないかもしれませんし(笑) -
スタジオ
久しぶりに独りで入ってまいりました。
今年はいろいろ動きそうなので…ちゃんとコンスタントに練習します、ハイ(笑)