FlyBook
こういうのなら、ちょっとほしくなっちゃいますね(笑)
カテゴリー: Movable Type 時代の投稿
Movable Type 時代にポストした投稿。
-
そこまで言わなくても
asahi.com:「悪い景観100景」選定 「風格なし」「看板洪水」 – 暮らし
鹿児島にも一週間近く滞在して、アミュプラザなんかも通いましたけど…そんなに言うほど悪くない気がするんですけどねぇ。
桜島、街の目抜き通り、観覧車が一直線に連なるように場所を決め、花火大会の夜にはイルミネーションを消すなど、景観には特に配慮しているという。観光ポスターに写真が使われ、新しい名所にもなった。「住んでいる人と、中央の専門家の見方に差があるということなんでしょうか」と首をかしげる。
やっぱり、お偉い先生方の仰ることは違いますよね(笑) -
朝型化
asahi.com:「ちょっと一杯」は何分? 「近いうち食事」はいつ? – 暮らし
「朝型化」もうかがえる。「早出」の平均値は午前6時18分、「朝イチでミーティング」が午前7時54分と、早い時間を示す回答結果が出た。
…無理(/_;)(笑) -
独立助教授
asahi.com:大阪大医学部、「独立助教授」創設へ – 社会
大学関係者の間には「現行の助教授は准教授に、助手は助教に肩書が変わるだけで、実質は変わらない」との声もある。
そうですよねぇ…ラベルだけ貼り替えてもねぇ(笑) -
まだまだです
昨日は、自閉症に関するセミナーのお手伝いをさせていただきました。
keynoteのデータ作成などもさせていただいたのですが、非常に興味深く、また世界的にもこれからという新しい研究に触れることが出来るというのは、本当に嬉しいことです。
どうにか出来るかもしれないものに対して手をこまねいているのはあまり好きではないタイプなので…情報提供といったものが少なからず出来るような立場にある人間としては、もっともっと…学びを深めていかなくてはいけないと感じました。
まずは…英語や科学、分子栄養学、分子生物学の勉強から始めなければいけないかもしれません(笑) -
skype
何となく、導入してしまいました。
最近は出先でも比較的ワイヤレスでブロードバンド接続できることが多くなってきたので、出来たら便利かなぁなんて思いながらラップトップにインストールしてみたはいいものの…相手いないじゃん(笑) -
親不知喪失
先週から歯医者に通い始めているのですが、今日はてっきり先週治療し始めた歯の継続治療だと思っていたら…急遽親知らずを抜くことに(*_*)
上の歯ということもあり、治療は比較的簡単に終わったのですが…日付も既に回ったというのに、未だに出血が止まりません(/_;)
親知らずの抜歯ってそんなものですか? -
キレーション治療プロトコール
キレーション治療プロトコール
Theodore C. Rozema 満尾 正創英社/三省堂書店 2005-02
by G-Tools
売り上げランキング : 174421
おすすめ平均とってもお高いですけど…こういうの読んでちゃんと勉強しないとダメですかねぇ(*_*)
-
EURORACK PRO RX1202FX
こんなものを見つけてしまいました。
EURORACK PRO RX1202FX
こういうのだったら、ラックにも収められて便利なんですかねぇ。
2006年第二四半期ということは、そろそろ発売なんでしょうか。
使ってみないと分からない部分も多いでしょうし、決め打ちするのも難しいのかもしれませんが(*_*)