Jabra、Dockコネクタ接続のiPod向けBluetoothアダプタ
上につけるものより、こっちにつけられる方が機種選びませんしいいですよねぇ。
今はまたワイヤードのカナル型イヤフォンを使っているんですが…やっぱり一回ワイヤレス使っちゃうと…煩わしく感じちゃいますねぇ(*_*)
耳が痛くならなかったら何も問題ないんですけど、耳かけ式のヘッドフォンも(^^;
投稿者: PEN
-
iPodでBluetoothするの
-
それなら…
ITmedia News:「ワイド画面iPod」の登場は来年に?
それなら…もうちょっと待ってみようかなぁ(笑) -
親子の会話
大学生を殺害して生き埋めにしたという事件の報道をテレビで観ていたんですが…
容疑者とその母親の会話がなんとも印象的で。
息子「人を殺してしまった」
母親「何人?」
…人数の問題なんでしょうか(苦笑) -
情報
同じ¥10,000,000でも…
村上さんに預けた(?)福井さんは2倍以上に。
定期預金したご夫人は利息が一年で¥5,000少々。
そのご夫人にファンドについての「情報」がもしあったら…どうなっていたんでしょうか。
考えさせられますね。
まぁ、情報があってもリスクを避けて堅実にいった結果…ということなのかもしれませんが。 -
テレビ
やっぱりパソコンでみられたら楽ですもんねぇ。
最近だとGV-1394TV/M3なんかもありますけど…こっちの方が便利だったりするんですかねぇ。
ITmedia +D LifeStyle:MacにTVがやってくる♪——加賀電子の「ロケフリプレーヤー」 (1/2)
…まずはハードそのものをどうにかしたい気持ちでいっぱいですが(笑) -
Apple Store Sapporo
アップル – 直営店 – Sapporo
今日オープンですねぇ(^^)
Apple Store, Sapporo のオープンを記念して、熊鮭をモチーフにしたiPodとiPod nanoの専用ケース、「SAPPORO Folio (incase製)」 を発売します。
熊鮭!(爆) -
難事例のブリーフセラピー

難事例のブリーフセラピー―MRIミニマルシンキング
リチャード フィッシュ カリーン シュランガー Richard Fisch金子書房 2001-06
by G-Tools
売り上げランキング : 321222購入してすぐに読んでいたのですが、改めて読みたくなって…最近読み終わりました。
長谷川先生も書かれていますが、特にフィッシュ先生は「おっとり」してますね(笑)
実際にMRIに伺って勉強させていただいたときも、なんだか「達観」されているという感じでした。
シュランガー先生は家族思いの素敵なママという印象でしたね(^^)
「今日は子どものサッカーの試合で急がなくちゃいけないの」と言いながらも、親切にいろいろと教えてくださいました。
実際にお二人にお会いしてお話を聞き、面接場面のビデオを見せていただいたということもあってか、読んでいても何となくイメージがわくというか、すっと入ってくる気がします。
何度も読み返して反すうしないと、定着するという段階には至れなそうですが(>_<) -
デートより残業
asahi.com:景気回復でも「デートより残業」8割 新入社員意識調査 – ビジネス
今年の新入社員の8割が、「デートより残業を優先する」と答え、調査を始めた72年度以降、最多となったことが社会経済生産性本部の意識調査で分かった。就職氷河期は抜けたものの、即戦力を求められるなど、依然厳しい職場環境を反映したとみられる。
例え個人がどうであれ、社風がそうであればそれは強力な拘束になるでしょうし、そこからもれることは難しいですよね。
もしもれたとしてももっと強力な社の自己組織性に巻き込まれるんでしょうし、もっとひどい場合は生存の欲求が満たされなくなる…クビにされるかもしれないわけですしねぇ(^^;
まぁ、残業によって力の欲求や楽しみの欲求が満たされるような人は進んでするのかもしれないですけど(笑) -
NETBOOK PRO Hand-Held Computer
Psion Teklogix (JP) – NETBOOK PRO Hand-Held Computer
こういうツール…自分にとって本当に必要なのかどうかという問題もありますけど、ちょっと魅かれます(笑)