ELSA EX-VISION 1700TV PCI
こういうのをWindowsマシンに積んでしまえばいいんですかねぇ。
でも…そうすると、テレビを見るためだけのために立ち上げなくちゃいけないんですよねぇ…非効率的ですよね。
モニターを、テレビチューナー付のにしてしまえば一挙解決なんでしょうか。
2012年まではもう暫くありますし、テレビチューナー付のモニターを導入するのも一考…ですかねぇ。
カテゴリー: Movable Type 時代の投稿
Movable Type 時代にポストした投稿。
-
パソコンでテレビ
-
ORIGIN SERIES 10 ELECTRO BREAKS
ORIGIN SERIES 10 ELECTRO BREAKS
随分前にブックマークだけしてそのまま放置してあったんですが…備忘録的にこちらに。
ちょっと気になります(笑) -
activo
無線音楽生活 activo
自分の好きなものに変えられるというのは大きいですよねぇ♪
何だかBluetooth製品が次々と増えていきます(笑) -
どっちですか?
ハーボットのサイトで出来るミニゲームの「遊び方」なのですが…5問はどっちですか(爆)
-
まさに
今日、テレビで「小麦粉も卵も牛乳も使わないパン」というものを見ました。
作ってらっしゃるのはこちらです。
米パンの製造・販売〜エルフィンインターナショナル〜
まさにカゼインフリー・グルテンフリーですね(^^) -
どう、ドラえもん?(笑)
GUITAR RIG 2 by Native Instruments
買ったら弾いてくれる?(爆) -
B4 II
B4 II by Native Instruments
それなりにしっかりした(?)したオルガンの音って…ほしくなっちゃいます(*_*) -
マツケンサンバ3
マツケンサンバⅢ – EP by iTMS
発売当初、ばら売りもされずにCDの定価よりも高い1500円なんていうわけのわからない値段設定で売られていましたが…単なるミスなのか、ネガティブレビューが矢継ぎ早に出てきて焦ったのか、改定されましたね(笑) -
はい、おっくうです(笑)
「受話器を持つのがおっくうになる」──プラントロニクスのヘッドセットシステム「Voyager」 by ITmedia +D モバイル
おっくうですねぇ…確かに(笑)
最近は固定電話で電話をすることは殆どありませんけど…携帯電話でも、持って話すのって結構面倒ですよねぇ。
しかし…そのシステム、かなりの大きさありませんか?(^^;
8台までペアリングできるって…天手古舞になりそうですね(笑) -
いただきますってことですかね
不思議な微生物、藻食べて植物に大変身 名は「ハテナ」 by asahi.com
自分にないものは他からいただいちゃおうっていうことですよね(笑)
無理に自分一人で頑張ろうとするより得策なのかも。
コラボレーション?(笑)