少し前からGoogle calendarを使い始めています。
iCalのスケジュールをそこにもアップしたいと考えているんですが…iCalのファイルをそのまま読み込んでくれるのは良いんですけど、期間の範囲を指定したりといったことが出来ない上に、同じカレンダーを改めて取り込むと…思いっきり重複して取り込まれちゃうんですよねぇ(/_;)
そこで、あらかじめ期間の範囲を指定したiCalファイルが作れればと考えたのですが…iCalにはそういう機能はないみたいですし、そういうプログラムがどこかに落ちていたりなどしないかとも期待してみたのですが…見つからず(*_*)
それならばAutomatorでアクションを組み合わせて作れないかと考えたのですが…そのようなアクションはなく(>_<)
…作るしかない?(笑)
Xcodeとかで頑張らなくちゃいかないんでしょうか(>_<)
カテゴリー: Movable Type 時代の投稿
Movable Type 時代にポストした投稿。
-
iCalとgoogle calendar…とAutomator
-
とうとう…
井川遥が結婚会見「子供は4人欲しい」
結婚されてしまうのですね…(/_;) -
ミニストップ
ITmedia ビジネスモバイル:23区のミニストップで、SuicaとEdyを導入
このふたつが使えるのってかなり強力ですよねぇ。
しかし、記事を読んでいて思ったのは、やっぱりポストペイ決済だとQUICPayなんかよりもiDの方が広まってきてる印象がありますねぇ…QUICPay、便利なんだけどなぁ…。 -
Focusriteさん製品いろいろ
雑誌で見かけて、Focusriteさんの製品がちょっと気になってます。
Saffire LE
Saffire
Saffire PRO 26 i/o
Liquid Mix
Saffire LEなんかは、値段次第ではちょっと考えちゃうかなぁ…とも思っていたのですが、石橋さんでは¥34,800というお値段。
…考えちゃいますね(笑) -
ハーマンのアーチ型スピーカー
ハーマン、iPod用アーチ型スピーカー最上位モデル
うちにはこんなお洒落なスピーカー…置けません(>_<)(笑) -
新東京タワー
新東京タワーのデザインを発表。“五重塔”構造を採用
なんといってもTADAO ANDOですもんね(笑)
そういえば最初の頃は「第二東京タワー」っていってませんでしたっけ?
しかし…こんなの本当に建っちゃうんですかねぇ…なんだか想像つきません(>_<) -
ヤマハさんのモニタースピーカー
ヤマハ、スタジオモニタースピーカー最上位モデル
お家のスピーカーもヤマハさんのなのですが、かなり前に発売されたマルチメディア・アンプ用のスピーカーなので…そこまでしっかりしたものじゃないんですよねぇ。
ちゃんと、考えないといけませんかねぇ…。 -
SoftbankでモバイルSuica
JR東日本:モバイルSuica>よくあるご質問>利用可能機種、利用可能なクレジットカードについて
SoftBank: 911SH[NEW]、910SH[NEW]、811SH[NEW]、810SH[NEW]、905SH、904SH
(サービス開始は、12月2日(土)の予定です。)
…初耳です(笑) -
ゲームセンターのガンダム
最近、何年日ぶりにゲームセンターに行ってみたのですが…ホントに、随分進化してますね!
サッカーや野球などのカードを使ったゲームがあることは聞いていたりしたのですが…驚いたのがこのゲーム。
機動戦士ガンダム 戦場の絆
ホントに、ガンダムで戦ってる感じですよねぇ、きっと(笑)
ボクはそんなグループで行ったわけではなく…ちょっと恥ずかしい気もするので試してはみませんでしたけど(>_<) マイヘッドセットなんかもホントに持ってきてる人たちもいて…いやぁ、スゴイ時代になりました。