海の向こうは進んでますねぇ

スタンフォード大、iTunes経由で講義などを配信–S・ジョブズなどの講演も – CNET Japan
『授業中寝ちゃっても大丈夫♪』という感じでしょうか(笑)
iTMS(Podcastっていう事なんでしょうか?)ということは…誰でも聞けちゃうっていうことなんでしょうか。
それとも、学籍番号とパスワードみたいなものを入れないと、登録(ダウンロード)出来ないっていう感じなんですかねぇ。
日本の大学の先生方は…あんまりこういうこと、したがらなそうですね(笑)

コメント

“海の向こうは進んでますねぇ” への4件のフィードバック

  1. takiのアバター
    taki

    メディア媒体としては今しゅんだものねww
    結構、こうゆう利用もありなのかも。iPODに落とせるからなぁ〜w

  2. GO!GO!パニッカー スガのアバター

    iTunesで大学の講義を受けよう!

    あたしは、いわゆる「お茶の間留学」には抵抗があるんすね。 うち、テレビはリビングに1台だけ。 仕事から帰ってきて深夜に「お茶の間留学」なーんてやっとったら、メッ…

  3. PENのアバター

    ボクも今じゃDVDの映像なんかもiTunesに入れちゃってるしねぇ(笑)
    便利になってきたよねぇ。

  4. SEI's INSIGHTのアバター

    Stanford University 学校事情 (15)

    iTunesを経由して, 講義・スピーチおよび授業が配信されていることを, ようやく知った (i.e. 時代遅れがここに約1名いる). http://itune

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です