いろいろな事を忘れますね。
カテゴリー: Movable Type 時代の投稿
Movable Type 時代にポストした投稿。
-
かけ足で設定すると
mt-config.cgiの設定をしっかりしていなかったので、エントリーをポストしていざサイトを確かめてみようと思ったら、パーミッションの設定が変更されてしまっていて開けませんでした。出先でのポストだったのでどうする事も出来ず…今回のポストはうまくいくといいのですが。 -
気持ちも新たに
まだドメインの移管は終了していませんが、とりあえずXserverに移行し、無事に新規投稿などもできるようになりました。
レイアウトも、デフォルトのテンプレートのままだったりするので、これからいろいろと調整・修正をかけていかなければいけない部分も出てきますが、とりあえずは、新たにスタートという感じですね。移行作業をしていて思いましたが…もう1000件近いエントリーを書いているんですね…内容のないものばかりですが(;´∀`) -
Alphatrack
Alphatrack – FRONTIER DESIGN – 製品情報 | TACSYSTEM
これくらいなら狭い机の上にも置けるかなぁ…。
と考えている机の上には、既にUC-33eが置いてあるんですけどね(笑) -
Autism One 2008
Autism One 2008 Conference – Keynote Jenny McCarthy – May 21 – May 25, 2008 – Chicago, IL
こういう情報って、日本の心理臨床家の間では殆ど聞いたことがありません(;´Д`)
取捨選択する必要はあるかもしれないですけど…出来るだけアンテナ張っていろんな情報を吸収していたいと思いますね。 -
DMでKP
これまでソフトバンク機(904SH)でもキムニケーターの音をメール着信音にしていました。
ディズニーモバイル機(DM001SH)でも使いたいと思い転送してみると…見事に使えず(/_;)
どうしたものかと820SH関連の情報を調べていると、MA-3でMMFファイルを作れば良いという情報を発見。
YAMAHAさんのWSDで、無事にDM001SHでも使えるキムニケーターの音が作れました♪
…ディズニーチャンネルonモバイルとかで配布してくれてもいい気がするんですけど(笑) -
ディズニーモバイル
サービス開始日に変えてきましたけど…使っていたソフトバンク機(904SH)の半分くらいしかなくて、なんだか心許なくなります(笑)
ケースから何から至る所がミッキー!
デコメールって何ですかというくらいやってみたことがないので、あまりディズニーなマイ絵文字は使わなそうですが…色々といじりだしたら面白そうです。
QUICKPayもモバイルSuicaもモバイルnanacoも使えて、ワンセグも見れて、もちろんBluetoothもついているのでワンセグ見るのも音楽聞くのも通話もヘッドセットでできて…今のところ機能的には十分な感じです。
転出ぎりぎりで、たまったポイントで820SH用の電池パックやら卓上ホルダーやらもしっかり手に入れてしまいました♪
さて、これからどんな不具合が出てくるでしょうか(笑) -
MNP
先日ソフトバンクさんにMNPの予約番号を頂くために電話をしたのですが…
OPR;今回は、DoCoMo様に移られますか?それともau様に移られますか?
PEN;いや…ディズニーモバイルなんですけど(;´Д`)
協業なんていう話もある割には…(笑) -
ソフトバンク
今日日付が変わった頃に、突然携帯電話(ソフトバンク)が、電波は受信出来ているもののWebもメールも繋がらなくなって…再起動も出来なくなって、電池パック抜いて電源入れ直した後にはメールボックスの中のメールが殆ど消えるというとんでもない事象が発生しました(;´Д`)
…ディズニーモバイル絡み?(笑) -
申告書類
やっと作成し終えました。
いやぁ…もってかれますねぇ(笑)
年初は意識も低かったので…今年分はしっかりしないといけません(;´Д`) -
やっと
咳も収まってきて、体調も戻ってきました。
しかし…どれだけVC摂ってもお腹がゆるくなったりすることもなく…どれだけ必要なんでしょうか(笑)