昔からなんですけども…QuickTimeでまともに動画を見ることが出来ません。
もちろんプレイヤーは最新版ですし…何かsafariやfirefox側の設定の問題なんでしょうか(*_*)
カテゴリー: Movable Type 時代の投稿
Movable Type 時代にポストした投稿。
-
TDRのサイトで…
-
取扱説明書
ITmediaニュース:取扱説明書をまとめて収納 専用ファイル発売
説明書って、最近のは形もイレギュラーだったり、いろいろと扱いや保管が面倒だったりしますよねぇ。
ちょっと…ほしいかもしれません。 -
DNAワクチン
「DNAワクチン」はインフルエンザ予防を変えるか
今のワクチンには水銀の問題なんかもありますし…より良いものになってくれると、良いんですけどねぇ。 -
がん治療
ナノチューブでガン細胞を爆破する新研究
asahi.com:RNAでがん抑制、動物実験成功 東大教授らのグループ – 暮らし
「爆発」という表現はすごいですが(笑)
同じ疾患についても、これだけ違うアプローチの仕方があるんですね。
RNA療法については、自閉症などに対しても Dr. Garry Gordon や Dr. Amy Yasko らが取り組んでいますが、これからもっと注目されていくことになるのでしょうか。 -
XtremeMac AirPlay 2
The Apple Store (Japan) – XtremeMac AirPlay 2(ホワイト)
もっともっとお高いものなんだと思ってました、こういうのって。
今まであんまりこういう商品には目がいかなかったんですが…ちょっと欲しくなってきました(笑) -
モバイルSuica
モバイルSuicaは1月28日午前4時から、NTTドコモ/KDDIが対応 – nikkeibp.jp – ニュース
やっぱり…Vodafoneさんは…(笑)
まぁ、3Gな時点でVodafoneさんのおさいふケータイを持つ気にはなれませんけど。 -
V604SH
ボーダフォン、地上アナログチューナーなど搭載の「V604SH」を 11月19日発売 / デジタルARENA
機能的にはなかなか魅かれる感じではあると思うんですが…若干高いですよね。
新規で二万超という話もありますし。
どうせ換えるなら、V603SHでもいい気がしてきちゃいます(笑) -
エディ・ゲレロ
亡くなってしまわれたのですね…。
WWEでは、自分よりもはるかに大きな選手相手にチャンピオンにまで上り詰めて。
パフォーマンスもさることながら、あのテクニックも、ずる賢さも…本当に一級品でした
ご冥福を、お祈りいたします。 -
携帯電話
どうしたもんかと、頭を悩まされます。
現在はVodafoneの2Gを使っているのですが…以前短期間使用していた経験から702NKの使えなさ…否、3Gの使えなさは実感しているので、3G一本にする気はなく。
とはいえ2Gにはパケットを定額にする術が無いというVodafoneさんのステキな戦略により…2G・3G併用?(笑)
auさんっていう選択肢もなくはないんですよねぇ…そこまで魅かれる機種がないのが残念なところなんですが。
ITmedia +D モバイル:ウィルコム音声端末「WX310K」「WX310SA」「WX300K」、店頭予約を開始
こんなのも気になっちゃいますよねぇ。
PBを持ち歩いてしまえば、わざわざ携帯の小さい画面でネットをやることもないのかもしれませんが(笑)