カテゴリー: Movable Type 時代の投稿
Movable Type 時代にポストした投稿。
-
iPhoneについて市ケ谷で聞きました
市ケ谷のソフトバンクショップで、iPhoneの購入に関して尋ねてみました。
来週の発売日当日ショップのオープンで行っても買えるかどうかわからない、当日は並ぶことも出来ない、という事でした。市街地のショップに大勢並ばれても困るのかもしれませんが、オープンに行っても買えないということは、かなり台数が少ないか、既にかなりの人がおさえてるということでしょうか。入荷数の情報など、現段階でもショップに情報がないのかもしれませんが。 -
ソースコードの分類・保存
タグできっちりソースコードを分類して、溜め込んでいける『jCodeCollector』 | Macの手書き説明書
ブログのサイドバーに追加したいものとか、それぞれ適当にテキスト書類なんかで保存していたんですが、こういうものは便利かもしれないですね。 -
買えますかね
iPhone、発売日に買えますかねぇ。
やっぱり皆さん並ばれるのでしょうか…ちょっとそこまでの気合いはないかもしれません(;´Д`)良さげな保護シートなどがある程度出てからでもいいかなぁ…なんて思ってもいるんですが、当日以降はしばらく入らなかったりもするのかもしれないですし。やっぱり並ばないとダメですか?(笑) -
心理学検定
受けるべきなんでしょうか。 -
ウィジェット
ウィジェットセットをいくらカスタマイズしても全く見栄えに変化がなく、随分悩まされていました。
最終的な結論は…htmlとphpが両方存在していたためでした。phpをサーバ上から削除して試してみると、いとも簡単にサイドバーのカスタマイズが出来ました。それに気付くのになんと5時間…やられました。 -
iPhoneの料金プラン流出?
s@s: iPhoneの料金プラン流出?「料金プランのベータ版」という戦略
やはり独自のプランという事になるんでしょうか。¥6,800…もうちょっと安くしてもらえると嬉しいですね。しかし、これが本当なら…11日にiPhoneは手に出来なそうです…だって16GBほしいもん!白!(>_<)笑 -
Final Cut Express
職場でFCEを導入して頂きました。
これまでずっとiMovieだったので、使用感にかなり戸惑いました。そこで解説本のようなものがないか探してみたのですが…ないですねぇ(;´Д`)殆どStudioのものばかりで、見つかってもかなり出版年の古いものばかり。困っていたところでWebを検索してみると、いくつかの素晴らしいサイトを見つけました。じっくり拝見させて頂きますm(__)m -
iPhone 3GとMobileMe
これが本気のiPhoneなんじゃないかと思ってしまいますね。
ハイ、もちろん買わせて頂きます笑)とはいえ、何よりグッとくるのはMbileMeしょうか。フィルがキーノートの中で実践していた感覚が本当なら、かなり魅力的なものに感じますね。アドレス的には「mac.com」の方がいいかな、とも思うので、iMac購入と一緒に登録しておいて良かったという感じです(笑)