東京ディズニーリゾート:東京ディズニーシー:カスバ・フードコート カリーブッフェ
カレー好きにはたまりません(≧▽≦)
そこのカレー好きの方…いかが?(笑)
カテゴリー: Movable Type 時代の投稿
Movable Type 時代にポストした投稿。
-
カリーブッフェ
-
財産?
オンラインゲーム内の仮想財産は課税対象か–あるゲームマニアの挑戦 – CNET Japan
ある人たちにはとっても高価なものでも…他の人たちにはただのデータですからねぇ。
まぁ、それを言ってしまえばダイヤモンドだって何だって同じようなものなのかもしれませんが(笑) -
復活するボーダフォン?
ITmediaビジネスモバイル:着実に復活するボーダフォン。敵は「時間」と「リソース」
本当に「ユーザーをおもんばかる」なら…あの3Gの使えなさをどうにかしようとは考えないんですかね(笑) -
「MacBook Pro」という名前
「MacBook Pro」という名前はダメなのか–アップル製ノートPCに対するブログ界の評価 – CNET Japan
よかったぁ…ボクだけじゃなかった(爆) -
もうちょっと小さいといいなぁ
ITmediaビジネスモバイル:Apple、「Mobile Me」の商標を出願
ITmediaビジネスモバイル:たまには憶測でMobile Meを語ろう
ボクは…最近見かける、1kgちょっととか、あわよくば1kg切っちゃうくらいの、簡単に持ち歩けるようなノートとかだと、食いついちゃうかもしれません♪
まぁ、スマートフォンでも同じでしょうけど(笑) -
時間の問題?
先日、ふと日曜日の明け方に再構築の作業を行うと…なんとサクサク進むことでしょう!
時間の問題なんですか?
そんな時間にしか、再構築できないんでしょうか(笑) -
SQLite
再構築時やエントリー投稿時など、500エラーの頻出に嫌気が差し、遂にSQLite化に乗り出しました。
Ogawa::Memorandaさまのmt-db-convert.cgiを使わせていただき、またブログ別!作成・カスタマイズ講座のこちらのエントリーを参考にさせていただくなどして試みたのですが、やはり既存のエントリーやコメントは一度書きだしてから出来るだけ軽くし、しかも変換(?)時には”MT::Log”の記述をcgiから削除するなどしなくてはなりませんでした。
書きだしたファイルから改めて読み込むことで、とりあえず復旧…というのもおかしいですが、移行は出来たような感じですが…これが実際にこれまでのBerkeleyではなくSQLiteでしっかりと動いているのか、まだ実感も何もなく…果たしてどうなるのか、といった感じです。
次は3.2へのアップグレードですかねぇ…。 -
デスクトップでいいんじゃないですか?
フルハイビジョン ノートパソコンでも : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
それだったら…デスクトップにしちゃいましょうよ、もう(笑) -
再構築時のエラー
標題の通り、再構築時にエラーが頻発しております。
ひどい時はエントリー投稿時にもです。
そして、他のサイトにアクセスするのに比べ、MTの管理画面(というんでしょうか)にアクセスするのが非常に重い…ロリポップ的な問題なのでしょうか(*_*)